クアルコムのEV用無線給電技術、ライセンスで普及目指す

エコカー EV
クアルコムはEV用無線給電システムを開発、2012年よりイギリス・ロンドン東部でテストを実施する
クアルコムはEV用無線給電システムを開発、2012年よりイギリス・ロンドン東部でテストを実施する 全 7 枚 拡大写真
クアルコムは22日、同社が開発した電気自動車向け無線給電技術に関する説明会を開催。同技術を、ライセンスにより自動車メーカー等に提供して普及を目指すとの事業方針が示された。

説明会では、同技術を統括する、ヨーロピアン・イノベーション部門エグゼクティブバイスプレジデントのアンドリュー・ギルバート氏が来日して説明した。

ギルバート氏は、同社が開発した無線給電システムは有線による充電との比較で90%の効率を実現、有線と同等の充電性能を有することを強調した。高効率を実現するには送信側と受信側それぞれのアンテナ調整が必要となるが、同システムでは自動調整するため、運転者は通常駐車するだけで済むことが特徴となっている。

同社は、この無線充電装置とEVを使った実地テストを、2012年前半からイギリス・ロンドン東部で行うことを発表している。

ギルバート氏は、同技術に関して「我々は、ライセンスとして自動車業界に提供することを考えている。ライセンスにより競争的な環境が生まれ、選択肢が増えて(無線給電システムの)価格が下がることになる」との考えを示した。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る