iPhoneアプリ「京都はんなり寺巡り」を配信

自動車 テクノロジー Apple

昭文社は、子会社のマップル・オンがiPhoneアプリ『えらべる☆まっぷる・京都はんなり寺巡り』の販売を開始したと発表した。

京都はんなり寺巡りは、京都観光の一番人気である「お寺巡り」を、まっぷるがオススメするコース形式で紹介するもの。京都観光の目玉となる寺巡りベスト12コースを収録しており、ひと目でわかりやすいモデルコース案内と地図が指一本ですぐ切り替わる便利さが特徴。

モデルコースとコース上の立ち寄りポイント、途中の休憩に適しているランチやカフェスポットを、まっぷる編集部選定によるガイド情報+地図で詳しく案内する。

地図は京都市街が網羅された広域の地図上に、見どころコメントがついた詳細マップ、有名寺社20か所については境内を詳しく紹介したマップを収録する。iPhone搭載のGPSと連動し自分の位置を地図上で確認しながら散策できる。

立ち寄りスポット情報もワンタッチで確認できる現地で使えるアプリを、基本アプリ350円、1コース85円で配信する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る