【東京モーターショー11】トヨタ豊田社長、“つながる”でもっと便利に楽しく

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ Fun-Vii と豊田章男社長
トヨタ Fun-Vii と豊田章男社長 全 8 枚 拡大写真

トヨタ自動車の豊田章男社長は28日、東京都江東区で開いた同社の東京モーターショー前夜祭で、同ショーに出品する『Fun-Vii』を事前公開した。

Fun-Viiは、「つながる」をテーマにした未来社会のコンセプトカーで、さまざまな情報へのアクセスや非接触充電などののほか、ボディー色を自在に変えられるといったアイデアを織り込んでいる。

走る、曲がる、止まるというクルマの基本機能に、第4の機能としての「つながる」は豊田社長がこだわり続けるテーマ。「未来の通信技術の進展により、クルマは私たちともつながり、社会の一員になる」と語った。

トヨタは今年、米国のマイクロソフトやセールスドットコムなどと、つながる未来に向けた提携を行った。豊田社長は「多くの仲間のみなさんと心を合わせ、もっともっと便利で楽しくなるクルマをつくりたい」と強調した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  2. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  3. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  4. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る