トヨタ 86 先行公開…「改造して遊んでほしい」ハチロクの魂受け継ぐ

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ 86 プロトタイプ
トヨタ 86 プロトタイプ 全 12 枚 拡大写真

今回の東京モーターショーで初公開されるトヨタ『86』が、1980年代に販売されたFRスポーツカー「AE86」(型式名。車名は『スプリンタートレノ』『カローラレビン』)の影響を受けて生まれたことは明白だ。しかし製品企画本部に所属するチーフエンジニアの多田哲哉氏によれば、AE86から受け継いだのはハードウェアではなく、ソフトウェアの部分だという。

「AE86は、世界中のチューナーにいろんなパーツを生み出してもらって、名車になりました。それと同じように、楽しみながら遊べるクルマを作らない限り、役員会で決まった『クルマ離れを食い止める』というテーマには応えられないと考えたのです。ハードウェアよりもソフトウェアが大事なのです」

そのためにトヨタでは86のデビューに合わせて、従来の同社では考えられなかったような、驚きの販売戦略を考えているようだ。

「チューナーの皆さんに設計図を公開して、いいパーツを作ってもらおうと思ったんです。さらに専門ディーラーを用意して、モディファイにくわしいスタッフを配置し、スマートフォンで連絡を取り合い、地域による車検基準の違いなどを情報共有したいと思っています。現在のトヨタのディーラーの状況は、どちらかというと改造させないという方向性ですが、86ではこの状況を変えて、これならOKというアドバイスができる体制を作っていこうと考えています」

ちなみに86のボディは2+2のトランクスルーになっているが、これはAE86同様、4本のスポーツタイヤをはじめとした走行会の荷物が積めるようにという配慮だ。トヨタはハチロクを単なる小型FRスポーツカーではなく、ユーザーが遊べる素材として認識していたのである。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. ホンダの新型オフ車『CRF300F』発表に国内バイクファンも反応!「輸入しなきゃいけない」と期待大
  5. シボレー コルベット 1340台をリコール…フロントスポイラーが保安基準に適合しない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る