【東京モーターショー11】カピバラさんの背中はキリンが乗れる仕様です---日産

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー11】カピバラさんの背中はキリンが乗れる仕様です---日産
【東京モーターショー11】カピバラさんの背中はキリンが乗れる仕様です---日産 全 17 枚 拡大写真

日産のコンセプトカーでひときわフロントマスクの個性が光ってるのが「カピバラ」こと『TOWNPOD』(タウンポッド)だ。商用車を意識してドアが広く開くのだが……。

「これらのドアは開口部をなるべく大きくしながら、車幅からのはみ出しを抑えるように、チルトしながら開くなど工夫しています」とブースの説明員が述べるように、TOWNPODは乗用だけでなく営業者や商用車の利用も意識して、荷物室が広いなどの特徴があるが、左右のドアとリアゲートの観音開きなどもコンセプトカーの面目躍如といったところだ。

よくみるとルーフの後方に切れ込みを発見し、ここも開閉するのかと聞いたところ、「はい。開きます。背の高いものを積むときに便利です。」との返答だ。たしかに、観葉植物の配達などに利用できそうだ。

意外に困るのは、ホームセンターで物干しざおなど長い物を購入したとき。乗用車だと持ちかえりに難儀をすることがある。コンセプトカーらしからぬ実用性に感心。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る