【PVジャパン11】ホンダ、変換効率が世界最高レベルの太陽電池モジュールを出展

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ太陽光発電モジュール
ホンダ太陽光発電モジュール 全 2 枚 拡大写真

ホンダは、12月5日から幕張メッセで始まる太陽光発電に関する総合イベント「PVJapan 2011」に、太陽電池の製造・販売を手がけるホンダソルテックが新型薄膜太陽電池を参考出展すると発表した。

同社は今回「発電量を追求するホンダのCIGS(銅-インジウム-ガリウム-セレン)」を出展テーマに「新型高効率太陽電池モジュール」と、現行モデルをベースとした「140W太陽電池モジュール」の2つの住宅用プロトタイプを参考出展する。

また、「新型高効率太陽電池モジュール」の公共・産業用コンセプトモデルもあわせて参考出展する。

140W太陽電池モジュールは、光発電層の結晶品質を改善して発電性能を向上させるとともに、サブモジュールパターン設計を見直して非発電面積を小さくすることで、最大出力を現行モデルの130Wから140Wに向上した。

新型高効率太陽電池モジュールは、これらの性能向上に加え、新しいモジュール封止構造を採用することで非発電面積をより小さくし、現在市販されているCIGS薄膜太陽電池に対して世界最高レベルのモジュール変換効率13.5%を実現した。

また、現行モデルより小型化することで、さまざまな形状の屋根に効率よく設置できる。

同社の国内事業所で太陽光発電の導入量は業界トップ。2012年には寄居工場に国内自動車工場としては最大となるメガソーラー発電設備を設置するほか、販売店への太陽電池の設置も加速する方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る