トヨタ 86、「サプライズ価格で発売したい」…米トヨタ副社長

自動車 ニューモデル 新型車
サイオンFR-S(日本名:トヨタ86)と米国トヨタ販売のジャック・ホリス副社長
サイオンFR-S(日本名:トヨタ86)と米国トヨタ販売のジャック・ホリス副社長 全 5 枚 拡大写真

11月30日、米国で初公開されたサイオン『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)。レクサスを除けば、トヨタにとって久々のスポーツカーとなるのは、米国でも同じ。それだけに、トヨタも相当の力を入れているようだ。

画像:サイオンFR-S(日本名:トヨタ86)

30日、米国ロサンゼルスで行われたサイオンFR-Sの初公開イベントには、米国トヨタ販売のサイオンブランド担当、ジャック・ホリス副社長が登場。「サイオンはこれまでトヨタの実験的プロジェクトとして、新たなカテゴリーに挑戦してきた。そしていよいよ、ドライビングパフォーマンスという分野に、このFR-Sでチャレンジする」と宣言。FR-Sをアンヴェールした。

車名のFR-Sとは、「フロントエンジン、リアホイールドライブ、スポーツ」の略。車両のキャラクターを伝えるには、非常に分かりやすいネーミングだ。2007年に『MR-S』(現地名:『MR2スパイダー』)の生産を終了して以来、トヨタのスポーツカーは米国でもラインナップされていなかっただけに、顧客の反応は上々。サイオンによると、11月に立ち上げたFR-Sの予告サイトには、10日間で1万件を超える資料請求が寄せられたという。

サイオンFR-Sは米国では2012年春、発売予定。ジャック・ホリス副社長は、「皆さんがちょっと驚くような(ロー)プライスでお届けしたい」と述べており、現地でのスポーツカーファンを取り込んでヒットする可能性がありそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る