【東京モーターショー11】ホンダ RC-E のレイアウトに驚け!

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダRC-E(東京モーターショー11)
ホンダRC-E(東京モーターショー11) 全 6 枚 拡大写真

モーターショーで何といっても魅力を感じるのは近未来の乗り物を想像させるコンセプトモデルたち。

登場した時のホンダの『S2000』やレクサス『LFA』のように、実際に市販化を前提としたモデルも魅力的だが、実現にはかなり時間がかかりそうでも未来的な感覚を伝えてくるショーモデルはモーターショーの華だ。

ホンダは東京モーターショーで、4輪と2輪で積極的にコンセプトモデルを出品してくれたが、生憎コンセプトモデルはスタイリングとインテリアのみの披露で、気になるメカニズムはベールに隠れている。

しかしオートバイとなるとやや事情は異なる。特に、スクーターのようなフルカバードタイプではない、スポーツタイプのバイクでは、メカニズムの露出も大きくなりがちだ。

今回も外から見える範囲でユニークなメカニズムが発見できないかと、探していたらあった! ホンダのEVスポーツバイク『RC-E』。スタイリングはレトロテイストで往年のRC系ファクトリーレーサーを思わせるものだが、中身はEVというモノ。注目すべきは、そのモーターユニットのレイアウトだ。

何とモーターの中心軸がスイングアームのピボットを兼ねているのである。実際にはモーターはこのシャフトが貫通する中空軸によってローター部分が形成されることになりそうだが、インホイールモーターの中心軸がアクスルシャフトを兼ねるように、このデザインでも合理的に軽量化が望めそうだ。

それにドライブスプロケットがスイングアームピボットと同軸にあるということは、サスペンションがストロークしてもチェーンの動きを妨げることがない、というメリットもありそうだ。

今にも走りそうな印象だが、説明員によればまだモックアップに過ぎず、純粋にレイアウトの提案段階にあるモデルだとか。EVのオートバイではエネルギー効率のいいインホイールモーターが主流だが、ホンダとしてはオートバイらしい挙動を保つためにもリヤホイールが軽量でチェーン駆動であることにこだわりたい、と言う。

駆動方式がEVになっていくのなら、こうしたメリット、楽しさも生まれてくる。ホンダRC-Eは、そんな魅力を感じさせるコンセプトモデルなのである。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. なぜ? アルファロメオ『ミラノ』の車名を禁じられる…なら『ジュニア』だ!
  2. レクサス最小の『LBX』は、「サイズ的ヒエラルキー」から脱却できたのか?
  3. 女性向けキャンピングカー「Nomad Lux」デビュー 5月3日初公開
  4. サスペンションの新常識! 1G締めがもたらす驚きの効果とは?~カスタムHOW TO~
  5. 三菱ふそうが苦肉の策、工場の従業員を“出稼ぎ”でバスの運転手に[新聞ウォッチ]
  6. マツダの新型セダン、ティザー…間もなく中国で実車発表へ
  7. トヨタ『4ランナー』新型にオフロード向け「TRDプロ」仕様を設定…ハイブリッド i-FORCE MAX 搭載
  8. VW ゴルフ が表情チェンジ…改良新型の生産開始
  9. トヨタ、堤工場の停止期間を再び延長、ダイハツは5月から全工場で生産再開[新聞ウォッチ]
  10. ホンダが新型EV「イエ・シリーズ」を中国で発表…2027年までに6車種を投入へ
ランキングをもっと見る