【東京モーターショー11】岐阜発、ベンチャーの三輪EVは折りたたみ式

自動車 ニューモデル モーターショー
岐阜県のベンチャー企業、D Artが出品した三輪EV、スタイル(東京モーターショー11)
岐阜県のベンチャー企業、D Artが出品した三輪EV、スタイル(東京モーターショー11) 全 3 枚 拡大写真

3日、一般公開が開始された東京モーターショー11。カロッツェリア部門のブースでは、「D Art」が出品した新型三輪EVが目を引いた。

岐阜県に2007年に設立されたD Artは、工業製品を中心にデザイン、モデル製作、設計、データ化、量産化などを行うベンチャー企業。日本初のリバーストライク、『HAGANE』(鋼)の製作と販売を行っている。

そんなD Artが、今回の東京モーターショー11で初公開したのが、三輪EVの『スタイル』。その最大の特徴は、折りたたみ可能なコンパクト設計にある。同社によると、駐車スペースは一般的な車の約10分の1で済むという。

モーターやバッテリーの詳細は公表されていないが、最高速は70km/h。三輪でありながらコーナーで車体を傾けて操縦できる「3輪+リーン機構」により、高い安定性と操作性を追求した。

また、スマートフォンと連携した車両情報の表示や、独自のスタイルコミュニティネットワークを通した情報交換が可能。未来を見据えた都市型EVを創造した。

同社は、「クリーンエネルギーを用いた新しい形のスマートモビリティEVを提案する」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る