パリのEVシェアリング「オートリブ」正式サービス開始

自動車 ビジネス 海外マーケット
オートリブに使われるボロレ「ブルーカー」
オートリブに使われるボロレ「ブルーカー」 全 4 枚 拡大写真

以前から準備が進められてきたパリのEVシェアリング「オートリブ」が12月5日に正式サービスを開始した。現地時間11時、45名の関係者とともにスタートを祝ったパリ市長ベルトラン・ドラノエ氏は次のようにスピーチした。

「オートリブは、パリをより住みやすい都市にするための投資であり、都市における交通選択の自由を与えるものです。市民はオートリブに登録することで、年間5000ユーロにもなる自動車の維持費を節約することができます」

今回は250台のEVと250か所のステーションでスタートしたが、来年5月にはパリと周辺46市町村において、これを3000台・1200か所の規模にまで拡充すると発表。パリでは地下駐車場へのステーション設置も行う予定だという。

またオートリブでは、専用のオーディオプログラムを用意したことも発表した。このラジオでは音楽の合間に、オートリブに関するレポートやパリ市民へのインタビュー、ドラノエ氏のオープニングスピーチを聞くことができる。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る