TCA作品展---東京の未来と自動車の関係の提案

自動車 ビジネス 企業動向
TCA作品展---東京の未来と自動車の関係の提案
TCA作品展---東京の未来と自動車の関係の提案 全 3 枚 拡大写真

デザイン専門学校のTCA:東京コミュニケーションアート専門学校(東京都江戸川区)で1〜4日、カーデザインコースの学生作品展示会が開催された。

展示会では、ドイツBMW社と欧州の情報誌『Wallpaper』が共催した、ベルリン、東京、ロンドン、パリ、ロサンジェルス、杭州の6つの世界主要都市における、未来と自動車との関係を考えるプロジェクト参加作品の展示があった。

プロジェクトには各都市につき1校が主催者よりノミネートされ、東京ではTCA自動車デザイン科が指名された。参加校は Berlin Weissense School of Art, Los Angeles UCLA, Hangzhou China Academy of Art, London Gentral St Martins, Paris Strate College Tokyo Tokyo Communication Art。

TCAの作品の一つ、『Sustainable Neighbourhood』は車のみならず、都市空間のあり方を提案している。都市中心部に、自分でアレンジできる小さな箱形ユニット式のアパートを設け、そのユニットとユニットをつなぐ役割として、車をコミュニケーションのツールにしたり、カーシェアリングしたりするという提案だ。

同提案のデザイナーの八木氏は「都市住民に貧富の差が生まれ、中心部にはお金持ち、郊外にはそうでない人というドーナツ化現象が起こる、それを防ぐためにお金がない人でも都市に住める手段を考えた」と語った。

《杉江理》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る