ダイキン、自社ブランドで住宅用太陽光発電システムを発売

自動車 ビジネス 国内マーケット

ダイキン工業は、創エネ機器として、住宅用太陽光発電システム『スカイソーラー』3タイプを、2012年4月1日より順次発売する。

取り扱う太陽光システムは、多様な屋根の美観を保ちながら高い容量を発電できるよう、屋根形状別に3タイプの太陽光モジュールを取り揃え、最適な太陽光システムを提案する。

また同システムは、性能劣化が低く、長期間にわたって効率の高い発電が可能な太陽光モジュールを採用。品質評価では、一般的なIECの基準よりもさらに厳しいTUVの長期連続試験の認証を世界で初めて取得している。

ダイキン工業は、主力のヒートポンプ関連機器を住宅用太陽光システムと組み合わせ、多様な顧客ニーズに応えるソリューション提案力の強化を目指す。

ダイキン工業は2010年3月より京セラ製の住宅用太陽光システムを販売してきた。約1年半にわたる販売実績を勘案し、自社ブランドによる販売を開始する。システムの施工・メンテナンスを自社グループ内で完結できるよう体制を整え、グループの全国販売ルートで本格的に取り扱う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
  5. ダイハツの原点『ミゼット』、未来の姿を提案へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る