【NHTSA】トヨタ カムリ 新型、最高の衝突安全性評価

自動車 テクノロジー 安全
米NHTSAが実施した新型トヨタカムリの衝突安全テスト
米NHTSAが実施した新型トヨタカムリの衝突安全テスト 全 3 枚 拡大写真

米国トヨタ販売は7日、新型『カムリ』が、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)の衝突安全テストにおいて、最高評価の5つ星を獲得したと発表した。

NHTSAの衝突安全テストは、前面フルラップ56km/h、側面62km/h、横転テストの3種類で実施。それぞれのテスト結果を星の数で5段階評価し、総合評価を決定する。

また、NHTSAは2010年10月に新しい衝突安全テストを導入しており、例えば従来は運転席側のみに男性サイズのダミー人形を載せていたが、助手席側にも女性サイズのダミーを載せる方式に変更。また、側面衝突テストではポール衝突を採用するとともに、衝突防止技術の評価も行うこととした。その結果、従来よりも厳しい内容となっている。

新型カムリの各テストの結果は、前面衝突が運転席側5つ星、助手席側4つ星。側面衝突は運転席側、助手席側ともに5つ星だ。横転テストは4つ星で、横転のリスクは11.1%と評価された。

この結果、新型カムリはNHTSAの衝突テストにおいて、総合評価5つ星を獲得。米国トヨタ販売は、「新型カムリの5つ星評価は大変な喜び。消費者が米国ベストセラー車に求める安全性を、徹底追求してきた成果」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る