【スバル BRZ 試乗】シフトノブの縫い方までこだわった…インテリア

自動車 ニューモデル 新型車
スバル BRZ
スバル BRZ 全 12 枚 拡大写真
スバル『BRZ』のデザインは、基本部分はトヨタが描いた。しかし生産はスバルが担当することから、量産化に際してのリファインをスバルが行って仕上げたという。

ここまではトヨタ『86』も共通だが、その中でスバルらしさを出すべく、エクステリアだけでなくインテリアにもBRZ独自の仕立てが施されている。富士重工業スバル商品企画本部デザイン部の木村弘毅氏が解説してくれた。

「パネルが金属調になっている点がもっとも目立つ部分です。それ以外でも、たとえばメーターは視認性を第一に考えて、『インプレッサ』などと同じ黒地に白文字という配色にしています」

シートの形状もトヨタ86と同じだが、ファブリックの縫い方はシンプルな方式にしてあるという。そしてもっとも驚いたのは、シフトノブについてのエピソードだった。

「形状はトヨタ86と共通なのですが、ノブを包むレザーの縫い方は違います。シフトノブというパーツは、ステッチの入れ方の違いで感触が違ってきますから、触り心地の良さを求めて、独自の方法を取り入れています」

スバルは国産車の中ではMT比率が高いブランドとして知られている。その経験が、シフトノブの縫い方にもこだわるという考えに結び付いたのだろう。走りを大切にするというスバルらしさは、このインテリアにも込められているのである。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  5. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る