JXエネルギー、EV有料充電の実証実験

エコカー EV

JX日鉱日石エネルギーは、東京都、神奈川県の18か所のENEOSサービスステーション(SS)で2012年1月12日から電気自動車(EV)向けに有料の急速充電サービスの実証を開始すると発表した。

同社は2009年度からENEOSのSSでEV向けビジネスモデルに関する実証プロジェクト「ENEOS EVチャージステーション・プロジェクト」を展開してきた。SSでのEV向けビジネスの事業性を検証するプロジェクトで、第一段階として、急速充電サービスを無料で提供しながら、アンケート調査などを通じEVユーザーのニーズや充電利用状況の把握・分析、EV向けサービス提供ノウハウを蓄積してきた。

これまでの実証の結果を踏まえ、月額固定の会員制度「ENEOS EVチャージメンバー」による有料サービスの実証を開始する。

料金はENEOSカードのAプランが月額3000円、ENEOSカード以外のクレジットカードのBプランが3500円、法人向けENEOSビジネスカードのCプランが3000円。会員以外の充電利用は1回当たり1000円。

会員は18か所のSSで何度でも充電可能。

また、3月末までの間は、経済産業省資源エネルギー庁の補助事業として、出光興産、コスモ石油、昭和シェル石油と共同で「EVサービスステーション・ネットワーク」を展開する。これに伴ってENEOS EVチャージメンバー会員は、ENEOS以外のSSでも急速充電サービスを利用できる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る