ヤナセ・プロ野球MVP賞、2011年度は3球団の投手が受賞

自動車 ビジネス 国内マーケット
ヤナセ・がんばれドラゴンズMIP賞、吉見一起投手
ヤナセ・がんばれドラゴンズMIP賞、吉見一起投手 全 3 枚 拡大写真

ヤナセは、恒例の「ヤナセ・プロ野球MVP賞」の2011年度の表彰対象球団と受賞選手を発表した。

【画像全3枚】

ヤナセ・プロ野球MVP賞は、プロ野球を通じてスポーツの普及をサポートするため、1984年にスタートした。現在、同社の直営店舗のあるエリアに本拠地を置くセ・パ6球団を対象に、レギュラーシーズンのチーム成績が3位以内の場合、チーム内でシーズンを通じて最も活躍した選手に対し、チームの順位に応じてヤナセ取り扱い車両を贈呈している。

今シーズンの表彰対象は3球団。「ヤナセ・がんばれドラゴンズMIP賞」(セ・リーグ1位)として中日ドラゴンズの吉見一起投手にメルセデスベンツ『E250ブルーエフィシェンシー』を贈った。中日ドラゴンズではMIP(Most Impressive Player)賞として、ファン投票に基づき、最も印象に残った選手を選考する。

「ヤナセ・ジャイアンツMVP賞」(セ・リーグ3位)として読売ジャイアンツの内海哲也投手に『A180』を贈呈した。

「ヤナセ・福岡ソフトバンクホークスMVP賞」(パ・リーグ1位)として福岡ソフトバンクホークスの森福允彦投手にメルセデスベンツE250ブルーエフィシェンシーを贈呈した。

今回は3球団とも投手が受賞。吉見投手は2回目の受賞、内海投手と森福投手は初受賞。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  2. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  3. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. 伝説のフェラーリ『F40』に着想、最新ワンオフ『SC40』発表…830馬力の電動スーパーカー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る