[献血]理解するための高校生用テキスト

自動車 ビジネス 国内マーケット
けんけつ HOP STEP JUMP
けんけつ HOP STEP JUMP 全 4 枚 拡大写真

 厚生労働省は、「献血を理解するための高校生用テキスト けんけつ HOP STEP JUMP」をホームページに公開している。

【画像全4枚】

 同省では、例年、血液一般および献血に関する正しい知識の普及のため、高校生用テキストを作成しており、平成24年版を12月中旬以降、全国の高等学校・教育委員会などへ直接送付しているという。

 「献血」をより多くの人に知ってもらい、参加してもらうために登場した、愛の妖精「けんけつちゃん」。リーダーの「チッチ」、献血の宣伝係でA型の「エイッチ」、呼びかけ係でO型の「オータン」、案内係でB型の「ビービー」、アフターケア係でAB型の「エビリン」などのキャラクターが、献血の基礎知識や手順、献血後の注意事項、血液型と遺伝などについてわかりやすく解説している。また、献血センターと献血ルームの所在地一覧も掲載している。

 同省では、献血のいちばん大きな問題は、献血に協力してくれる若い人たちが減っていることだとし、これからの日本を背負っていく高校生に、献血のことをよく知ってもらい、もっと献血に協力してほしいと協力を呼びかけている。

厚労省、献血を理解するための高校生用テキスト

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る