[ライブ中継]初日の出・初詣を自宅で!

自動車 テクノロジー ネット
「UVC初詣ライブ」
「UVC初詣ライブ」 全 6 枚 拡大写真

 年末年始をのんびり自宅で過ごしたいが、「初日の出は見たい!」「初詣気分を味わいたい!」という人のために、今年も各地の初日の出・初詣が無料で見られるライブカメラ情報をお届けする。

■初日の出

 富士山越しの日の出が見られる「富士五湖TVライブカメラ」や千葉県犬吠埼から太平洋を望むライブカメラなど、初日の出が見られるライブカメラを幾つか紹介する。

・「I Love青森まるごとView」(http://view.aomori.isp.ntt-east.co.jp/)…青森県全域のリアルタイムライブカメラ。大間崎,むつ市,小川原湖,龍飛岬,十和田湖等、全22ヵ所。

・「神奈川県湯河原町ライブカメラ」(http://www.town.yugawara.kanagawa.jp/live-link/)…湯河原町吉浜に設置されたライブカメラ。

・「富士五湖TVライブカメラ」(http://www.fujigoko.tv/live/index.html)…富士五湖.TV内のライブカメラ。富士山越しの日の出が期待できる。

・「伊豆河津日の出ライブカメラ」(http://www.kawadu.net/live.html)…今井浜海岸の海から上る初日の出が見れる。

・「犬吠埼ライブカメラ」(http://www.grandhotel-isoya.co.jp/live_camera/)…犬吠埼灯台と、太平洋から昇る日の出が見れる。

・「南房総千倉海岸 夢みさきライブカメラ」(http://www.yumemisaki.co.jp/camera-index.html)…南房総の温泉旅館 夢みさき屋上から望む千倉海岸の海。

■初詣

 毎年初詣をライブ中継している上田ケーブルビジョン(UCV)は今年も初詣中継サイト「UCV初詣ライブ」上で、信州上田各所の状況を多数のカメラで中継する。恒例となったデジタルおみくじも元日に公開予定。その他、東京浅草の浅草寺、鎌倉の鶴岡八幡宮、京都の本願寺、九州の太宰府天満宮など著名な神社仏閣のライブカメラを紹介する。

・「UCV初詣ライブ」(http://live.ueda.ne.jp/)…信州上田の初詣をライブ中継。

・「浅草中屋 浅草中継ライブカメラ」(http://www.nakaya.co.jp/live_camera.html?info)…浅草寺・宝蔵院前の様子を中継。

・「鎌倉豊島屋 段葛ライブカメラ」(http://www.hato.co.jp/info/livecam.shtml)…鶴岡八幡宮参道の様子を中継。

・「身延山久遠寺ライブカメラ」(http://www.kuonji.jp/kuonji/camera.htm)…山梨県にある身延山久遠寺の境内の様子を中継。

・「本願寺ライブカメラ」(http://www.hongwanji.or.jp/about/today/)…安穏殿から望む本願寺白洲の様子を中継。

・「弁天山ライブカメラ」(http://bentenyama.com/)…日本一低い山とされる、徳島県弁天山、厳島神社の様子を中継。

・「九州朝日放送ライブカメラ」(http://www.kbc.co.jp/livecamera/)…太宰府天満宮参拝の様子を中継。

【年末年始企画】初日の出・初詣を自宅で!今年もライブ中継多数

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る