ブリヂストンECOPIA PZシリーズ…燃費性能とラクの融合

自動車 ビジネス 国内マーケット
ブリヂストンECOPIA
ブリヂストンECOPIA 全 6 枚 拡大写真
ブリヂストンから2012年1月11日に発表された「ECOPIA」シリーズの新商品、『PZ-X』『PZ-XC』『PRV』には3つの特長がある。

ひとつは、全95サイズ中33サイズで燃費性能の最良グレード「AAA」を実現したこと。ふたつめは、従来品「Playz」シリーズで生まれた“ラク”タイヤ技術を融合したこと。最後は、セダン/クーペ、軽自動車/コンパクトカー、ミニバンという3つの車種群にあわせた専用設計を導入したこととなる。

最も注目のポイントは優れた燃費性能と“ラク”タイヤPlayzの技術とを融合させたところにある。「『すっごい低燃費』と『すっごい運転ラク!』をあわせた『Wですごい、低燃費。』というキャッチコピーです」とタイヤ開発第2本部長・牛窪寿夫氏は説明する。

「低燃費を実現するためにコンパウドを大きく進化させまして、新ECOPIAコンパウンドとしました。また“ラク”ドライブについては、Playzの非対称“ラク”パターンを採用しています。形状においては、ECOPIAのエコ形状とPlayzの非対称“ラク”パターンとを合体させています。そのふたつの技術が相乗効果を発揮しています」と牛窪氏。

こうした技術により、燃費性能向上に貢献する転がり抵抗では、旧Playzを100としたとき、新製品は63もの低い数字を実現している。また、非対称形状によるラク性能によって、段差や横風などの外乱に強い走りを得ているという。

《鈴木ケンイチ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る