[メイドトレイン]1年振りに西武線を走る! 1月14日

自動車 ビジネス 国内マーケット
明日、「メイドトレイン」が1年振りに西武線を走る!
明日、「メイドトレイン」が1年振りに西武線を走る! 全 5 枚 拡大写真

 西武鉄道は明日14日、約1年振りとなる「メイドトレイン」を、池袋~西武秩父間で運行する。

 「メイドトレイン」は、言わば走るメイド喫茶で、目的地までの車内で添乗員に代わってメイドが旅の手伝いをしてくれるというもの。西武鉄道では2010年12月11日に初めて運行し、好評を博したが、2011年は震災や電力供給制限などの影響で運行できず、今回約1年振りに復活することとなった。

 今回、運行は池袋~西武秩父間の1往復で、途中の停車駅などは特にない。使用車両は10000系車両(特急レッドアロー号)。車内では、メイドによるウェルカムドリンクの提供、飲食物・グッズの販売、社内放送、ゲーム大会などが行われる。西武秩父駅ホームではメイドと電車の撮影会も予定されている。

 さらに今回は、前回は禁止されていたコスプレでの乗車が可能となった。1両まるごとをコスプレ解放区とし、西武池袋駅には専用の男女別更衣室も準備されるという。また、「びっぐぬいぐるみ」の持ち込みについても可能となり、1人分の料金で、ぬいぐるみ分の席も確保するとのこと。なお、既に応募は締め切られているが、今回の募集人数は300人、旅行代金はおとなが5,500円、こどもが5,000円となっている。

 西武鉄道沿線はアニメーションの制作会社が集積しており、アニメーションによる地域振興や、環境問題への取り組みも推進されている。また「西武園ゆうえんち」や「としまえん」ではコスプレイベントが実施されており、アニメーションを始めとするポップカルチャーとの接点が多い路線でもある。西武鉄道では、この沿線特徴をより顕著化し、沿線を元気にすることを目的に、「メイドトレイン」を運行することとなったとしている。

 「メイドトレイン」は2010年3月に茨城県のひたちなか海浜鉄道と鹿島臨海鉄道で、赤字ローカル線の乗客誘致策として初めて運行され、その後同年12月に大手民鉄として初めて西武鉄道が運行した。

明日、「メイドトレイン」が1年振りに西武線を走る!

《白石 雄太@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る