デンソーのプラズマクラスターイオン発生機、1.5倍の高濃度イオンを発生

自動車 ビジネス 企業動向

デンソーは、床置き型の車載用プラズマクラスターイオン発生機パワフルモデルを2月15日からカー用品店などで順次発売すると発表した。

デンソーは、シャープと共同で開発したカップ型の車載用プラズマクラスターイオン発生機を2009年12月から販売している。この製品は車内の浮遊アレル物質(ダニのふん・死がい)や浮遊ウイルスの作用を抑え、浮遊カビ菌や付着したニオイを分解・除去する効果がある。

今回発売するパワフルモデルは、花粉の除去へのニーズが高かったことを受け、デンソーの独自の設計により、シャープのプラズマクラスター技術を搭載したイオン発生機として開発した。パワフルモデルは、新たに2層構造の除塵フィルターを搭載するとともに、標準モードの約1.5倍の高濃度イオンを放出する「パワー」モードを設定する。

ミニバンなどの後部座席の足元へ置ける床置きタイプとなっており、シガープラグに差し込むだけで手軽に使用できる。別売りの専用ACアダプターを装着すれば、家庭でも使用できる。

一方、2009年から発売してきたカップ型モデルは、標準モードの約2倍の高濃度プラズマクラスターイオンを放出する「ターボ」モードを搭載、外観デザインも一新した高性能版プレミアムモデルとして、パワフルモデルと同時に新たに発売する。天面の運転ランプが車のメーターを意識した表示デザインとなっており、イオンの吹き出し口にもLEDイルミネーションを装備した。

パワフルモデル仕様の価格は2万5000円、プレミアムモデル仕様はオープン価格。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る