【ダカール12】日野チームスガワラがクラス優勝、3連覇

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
リマ市のプラサ・デ・アルマス広場で行われたゴール・セレモニー
リマ市のプラサ・デ・アルマス広場で行われたゴール・セレモニー 全 1 枚 拡大写真

アルゼンチン~チリ~ペルー間で開催されたダカールラリー2012(現地時間1月1日〜15日)で、日野『レンジャー』で参戦した「日野チームスガワラ」がトラック部門「排気量10リッター未満クラス」で優勝し、3連覇を達成した。

日野チームスガワラは、同ラリー史上最多の30回連続出場記録を持つ菅原義正氏と、菅原照仁氏の親子がドライバーを担当、日野本社で参戦車両を製作し、日野販売会社からメカニックを派遣した。

結果は、トラック部門全76台の参加車両のうち、菅原照仁氏が排気量10リッター未満クラスで優勝し、総合では9位。菅原義正氏は排気量10リッター未満クラス3位、総合24位となった。

同社は1991年に日本のトラックメーカーとして同ラリーに初参戦し、1994年、1995年にトラック部門総合2位を獲得。1997年には3台で出場し、史上初の同部門総合1-3位の表彰台を独占した。その後も総合2位を3回、1996年に創設された排気量10リッター未満クラスで12回中11回の優勝を果たすなど、トラック部門で活躍。

今回の参戦により、政情不安でレースが中止となった2008年をはさんで1991年の初参戦以来、21回の連続完走も果たした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ブルーインパルス、世界陸上東京大会で展示飛行へ 9月13日
  4. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る