【東京オートサロン12】D1マシンにもトヨタ 86 が登場

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
デモランを控えた日比野選手のトヨタ『86』
デモランを控えた日比野選手のトヨタ『86』 全 10 枚 拡大写真
東京オートサロン12、幕張メッセの屋外展示スペースでは、恒例となったD1グランプリ(全日本プロドリフト選手権)デモラン「D1 GP Kick Off Drift」が行われていたが、これまでAE86『トレノ』で参戦していた日比野哲也選手(Team UPGARAGE with DROO-P)が、今期はトヨタ『86』で参戦することを表明。ニューマシンを披露した。

デモラン用に設定されたコースで「軽いドリフト」を観客の前で披露したが、マシンはまだほとんど手を入れていない状態。D1の車両レギュレーションで定められたロールバーの装着も現状ではなされていないという。

86については、今期からD1に復帰する谷口信輝選手(HKS)も使用することを表明している。こちらは屋外での展示に留まったが、日比野選手のマシンと同様、ほとんど手が入っていない状態で、車高もノーマルに近いものだった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る