【オートモーティブワールド12】AZAPAが3輪スポーツEVを展示

自動車 ビジネス 企業動向
AZAPAブース(オートモーティブワールド12)
AZAPAブース(オートモーティブワールド12) 全 5 枚 拡大写真
1月18日に開幕したオートモーティブワールド12において、名古屋市に本拠を置くAZAPAは、2005年の東京モーターショーに展示されて話題を集めたフィアロ『P67bエタニティ』をブースに据えた。

ただしAZAPAはフィアロの開発には直接タッチしていない。展示の理由について、ビジネス統括事業本部オートモーティブ事業部の小長谷巧氏に聞いた。

「当社はEV用プラットフォームやレンジエクステンダーの制御などを中心に研究を進めてきました。その成果が認められ、このほど『おきなわ新産業創出事業』に採択されました。EV/PHVタウン構想を掲げている沖縄県を拠点としてシティコミューターの開発を進めており、デザインをフィアロコーポレーションさんにお願いしているのです」

沖縄の事業では、インホイールモーターを使用する予定であるが、AZAPAはインホイールモーターの制御も得意としているという。このほかコンパージョンEVの開発も進めており、こちらは同じ沖縄県内でタクシーなどに使用する計画があるとのことだ。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る