[iPad]中学生、紙の教科書利用者より好成績…米調査

自動車 テクノロジー Apple
iPad教科書、「代数」教育アプリ「HMH Fuse: Algebra 1」
iPad教科書、「代数」教育アプリ「HMH Fuse: Algebra 1」 全 5 枚 拡大写真
 米カルフォルニア州の中学校で、iPadを利用したデジタル教科書利用者と、紙の教科書利用者の試験的比較調査を行い、結果を発表した。同調査ではiPad利用者が約20ポイント高い成績を残したという。

 調査対象となったのはカルフォルニア州、アメリア・イヤーハート中学校の生徒。同社が開発したHMF Fuseという「代数」教育のアプリを1学期間利用した生徒と、従来の教科書利用者の成績の差を比較したもの。今回2度目となった調査では、対象者の理解度が「上級」、または「堪能」と上位2枠に評価された生徒はiPadアプリHMF Fuse 利用者で78%あったのに比べ、紙の教科書利用者は59%だった。2011~12年2学期に行った第1回の試験調査でも、約10ポイントの差がついていたという。

 国内の数学理解度の底上げを目的に行われた同調査では、iPadの利用により特に懸念されている「代数」の成績の降下に歯止めがかかるのではないかと期待されている。

iPad利用の中学生、紙の教科書利用者より好成績…米調査

《湯浅 大資》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る