[デジカメ]縦撮りを追求したペンタックス Optio VS20

自動車 ビジネス 国内マーケット
「PENTAX Optio VS20」ノーブルブラック
「PENTAX Optio VS20」ノーブルブラック 全 5 枚 拡大写真
 ペンタックスリコーイメージングは26日、縦撮りでの操作系を追求したコンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio VS20」を発表。販売開始は2月16日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は26,800円。

 同製品は「Optio」シリーズとしては最高倍率となる、広角28mmから超望遠560mmに相当する光学20倍ズームレンズを搭載。また、最大で約144倍(35mm判換算で約4032mm)相当の望遠撮影が可能な「インテリジェントズーム」も備える。

 縦位置での自然な操作系を追求し、グリップ部に縦撮り専用のシャッターボタンとズームレバーを搭載。ディスプレイの表示も「縦横センサー」で自動に切り替わる。

 そのほかの特徴としては、あらかじめ登録した人物を優先的に検出する顔検出機能「顔登録」を採用。シーンモードには新たに「手持ち夜景」「フィッシュアイ」「デッサン」を追加した。

 有効画素数は1,600万画素。撮像素子は1/2.33型CCD。焦点距離は35mm判換算で28~560mm。内蔵メモリは約16MB、外部対応メディアはSD/SDHC/SDXCカード。ディスプレイは3型液晶。インターフェースはUSB2.0/PC/AVなど。

 本体サイズは幅112×高さ61.5×奥行き38.5mm、重さは約234g(バッテリ/SDカード含む)。付属品は充電リチウムイオンバッテリ/USBケーブル/バッテリ充電器など。カラーバリエーションはノーブルブラック/ブリリアントホワイトの全2色。

ペンタックス、光学20倍ズーム搭載、縦撮りを追求したコンパクトデジカメ

《丸田@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る