[カメラ]7万円台で買えるズームレンズキット ペンタックスQ

自動車 ビジネス 国内マーケット
「PENTAX Q 02ズームレンズキット」ブラック
「PENTAX Q 02ズームレンズキット」ブラック 全 2 枚 拡大写真

 ペンタックスは26日、デジタル一眼レフカメラ「PENTAX Q」と標準ズームレンズ「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」を組み合わせた「PENTAX Q 02ズームレンズキット」、および単焦点レンズ「PENTAX-01 STANDARD PRIME」の単体での販売を発表した。発売期日は「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」が2月16日、「PENTAX-01 STANDARD PRIME」単体は3月9日。価格はオープン。

 予想実売価格は「PENTAX Q 02ズームレンズキット」が70,000円前後、「PENTAX-01 STANDARD PRIME」が10,000円台後半。

 「PENTAX Q」は世界最小・最軽量をうたうレンズ交換式のデジタル一眼カメラ(同社調べ)。「PENTAX Q 02ズームレンズキット」は販売中の「PENTAX Qダブルレンズキット」より「PENTAX-01 STANDARD PRIME」を省いたモデルとなる。

 「PENTAX Q」の有効画素数は1,240万画素。撮像素子は裏面照射型の1/2.3型CMOSセンサー。外部対応メディアはSD/SDHC/SDXCカード。ディスプレイは3型カラー液晶。インターフェースはHDMI/USB2.0/AVなど。本体サイズは幅98×高さ57.5×奥行き31mm、重さは約200g(専用電池/SDカード含む)。カラーバリエーションはブラック/ホワイトの全2色。

 「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」は35mm判換算で焦点距離が27.5mmから83mm相当で、主に広角から中望遠域をカバーするズームレンズ。単品での販売が開始される「PENTAX-01 STANDARD PRIME」は、35mm判換算で焦点距離が47mm相当の画角が得られる標準単焦点のレンズ。

ペンタックス、7万円台で買えるミラーレスデジタル一眼のズームレンズキット

《丸田@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る