いすゞ エルフ など4車種10万台、警音器が鳴らない

自動車 ビジネス 国内マーケット
改善箇所説明図
改善箇所説明図 全 1 枚 拡大写真

いすゞ自動車は26日、小型トラック『エルフ』、日産『アトラス』、日産ディーゼル(UDトラックス)『コンドル』、マツダ『タイタン』計4車種の警音器に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2004年6月26日~06年3月14日に製作された9万7564台。

警音器スイッチ配線の配索が不適切なため、ハンドル操作の繰り返しにより配線が断線し、警音器が鳴らなくなるおそれがある。

全車両、警音器スイッチ配線の配索位置を変更するほか、警音器が鳴らない場合はコンビネーションスイッチを交換する。

不具合発生件数は16件で、市場からの情報で発見した。事故は起きていない。

なお、今回のリコールは、2010年6月に届け出たリコールで対象車両の選定漏れがあったため、対象車両を追加するもの。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る