【BMW 3シリーズ 新型発表】パワーとトルクをアップしながら燃費性能向上

自動車 ニューモデル 新型車
BMW新型3シリーズ
BMW新型3シリーズ 全 2 枚 拡大写真

BMWは、プレミアム・コンパクト・スポーツ・セダン、BMW『3シリーズ・セダン』を約7年ぶりにフルモデルチェンジして販売を開始すると発表した。納車は2012年2月中旬からの予定。

「328i」を1月30日から、今春に「320i」、秋にはフルハイブリッドモデルとなる「アクティブハイブリッド3」をそれぞれ発売する。

新型3シリーズのフロントデザインは、ヘッドライトを低い位置に配置し、BMW伝統のキドニーグリルをワイドにしたことで、低く構えている印象にした。ヘッドライトがキドニーグリルに入り込むようにデザインし、キドニーグリルに立体感を出した。リヤデザインは、リヤ・コンビネーションライトを、BMWの典型的なL字型とし、バンパー上部を走るラインを両端で上昇させることで、アクセントを与えた。

日本仕様は、機械式立体駐車場を考慮し、ドアハンドルのデザインを日本専用設計にして全幅を先代モデルと同様の1800mmとした。

インテリアでは、コックピットをドライバーの方向に7度傾斜させた。標準で装備されるiDriveの高解像度8.8インチ・ワイド・コントロール・ディスプレイは、運転席からも助手席からも見やすい位置に配置し、ナビゲーションやマルチメディア、車両の状態などに関するメニュー項目を読み取りやすくした。さらにホイールベースを50mm拡張することで後部座席のニールームを15mm拡大、ゆとりのある空間を確保した。

328iは2.0リットル直列4気筒BMWツインパワー・ターボエンジンを搭載、最高出力245ps/5000rpm、最大トルク35.6kgm/1250〜4800rpmを発生する。

この高性能エンジンに高効率な8速オートマチック・トランスミッション、無駄な燃料消費を抑制するエンジン・オートスタート/ストップ機能、ブレーキエネルギー回生システム、電動パワーステアリングなどの技術を数多く採用することで最高出力を先代よりも13%、最大トルクを30%も向上させながら燃費を24%も向上させ、燃料消費率は15.6km/リットルを実現した。エコカー減税の対象モデルで、エコカー補助金制度にも対象となる予定。

さらに、BMW『1シリーズ』から導入された「デザイン・ライン」が新型3シリーズにも導入される。よりスポーティさを強調した「スポーツ」、ニューBMW3シリーズで新たに設定されるより現代的なデザイン性を強調した「モダン」、伝統的でエレガントなイメージを強調した「ラグジュアリー」の3つのコンセプトを設定する。

328iの価格は570万円から。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る