“痛車”のメロンブックス、12年も全日本ラリーに参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
メロンブックスラリーチャレンジ、2012年も痛車インテグラで全日本ラリー選手権に参戦
メロンブックスラリーチャレンジ、2012年も痛車インテグラで全日本ラリー選手権に参戦 全 2 枚 拡大写真

国内の峠道を舞台にした全日本ラリー選手権を“痛車”で戦うメロンブックスラリーチャレンジは、2012年もメロンブックスをメインスポンサーとして参戦することに正式決定した。

メロンブックスラリーチャレンジは08年の参戦開始から5年連続での参戦、今期は「チーム2012」として、“痛車”による2度目の栄冠奪取に向け全力体制で2012年シーズンを戦う。

参戦クラスは「JN-3」(排気量:1601〜3000cc)で、参戦マシンは2010年より投入しているホンダ「DC2インテグラR」。ドライバーは3年連続の起用となる眞貝知志選手が担当する。

参戦イベントは、12年度の全日本ラリー選手権全9戦のうち7戦を予定、内訳はターマックイベント5戦、グラベルイベント2戦となっている。また、第3戦「がんばろう福島!MSCCラリー」には、シリーズの状況により臨時参戦する予定。

チームの特徴となる“痛車”のカラーリングは、すでに新デザインのキャラクターイラストが発注されており、新カラーリングの正式発表は3月下旬を予定している。また、今期はファンとの交流をより深めるため個人スポンサー制度を試験的に導入、具体的な内容は近日中に公式情報ブログなどにおいて発表予定。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る