マツダ山内社長、赤字拡大で「格下げはリスクとして織り込んでいる」

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ・山内孝社長
マツダ・山内孝社長 全 1 枚 拡大写真

マツダの山内孝社長は2日、2012月3月期の最終赤字が従来の190億円から1000億円に拡大する見通しになったことについて「格下げは当然、今回の事態で想定はできるので、リスクとして織り込んでいる」との考えを示した。

マツダは同日、タイ洪水に伴う減産影響や繰り延べ税金資産を取り崩したことなどを理由に今期の業績予想を下方修正した。最終赤字は4期連続で、赤字額も過去4年間で最大となる。

山内社長は「(2011年12月末時点で)自己資本比率19%になる。格付け(機関)も色々調査に入ると思うが、そういう意味で自己資本の増強はマストだ」としながらも、「キャッシュで今とくに問題にはなっていない。おそらく期末も相応のキャッシュになるし、コミットメントラインもあるので、そういう意味ではあらゆる手は検討するが、まだ決まったものはない」と述べた。

その上で「むしろそれよりも来期以降、不退転の活動で黒字化し、(2016年3月期の営業利益を)1500億円まで成長させるという利益プラン、キャッシュフロープランでビジネスを立て直すことに専念したい」と強調した。

マツダの2012月3月期の営業損益は400億円の赤字見通し。このため来期以降の4年間で一段のコスト削減や海外生産比率の引き上げによる円高抵抗力強化などを通じて2016年3月期に営業利益1500億円を目指すとしている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る