ホンダ伊東社長、NSX 開発は「ホンダ元気の約束手形」

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダの伊東孝紳社長
ホンダの伊東孝紳社長 全 18 枚 拡大写真

ホンダの伊東孝紳社長は3日、東京の本社で報道陣に『NSXコンセプト』を国内で初公開し、この次期モデルの開発は「発売予定までの3年の間、ホンダが元気であるという約束手形を振り出すということです」と語った。

[写真18点:初代やSUPER GT含む]

伊東社長は「最近、ホンダは元気がないと言われることが多い」とし、「そうではない、というアピールを、次期NSXに託した」と話した。そして、この開発を通じて「ホンダは元気を出すし、日本の自動車も盛り上げていきたい」と述べた。

伊東社長は、1990年発売の初代NSXでオールアルミのボディ開発を担当しただけに、思い入れも強い。

次期モデルをハイブリッドとすることについて「ハイブリッドはクルマの特性や面白さを大きく進化させることのできる技術要素」と指摘。NSXには「クルマを面白くさせる象徴としてのテーマも背負わせる」と、初代を担当した技術者ならではの視点も披歴した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  3. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  4. ハッチバックもセダンも効く! タワーバー+サブフレーム補強で走りと安心感を同時にアップ~カスタムHOW TO~
  5. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る