日産、第3四半期は増益に転換

自動車 ビジネス 企業動向
東風日産クエスト(広州モーターショー11)
東風日産クエスト(広州モーターショー11) 全 2 枚 拡大写真

日産自動車が8日発表した2012年3月期の第3四半期累計業績は、海外での好調な販売を背景に、連結営業利益は前年同期比4.7%減の4278億円と小幅な減益になった。

純利益は7.7%減の2661億円だった。グローバル販売は、国内が2%減少したものの、北米や欧州、中国など海外各地域で2桁の伸びを確保し、合計では14%増の342万9000台となった。売上高は4.3%増の6兆6984億円。

タイの洪水の影響は、同国内の減産3万3000台だけにとどめた。第3四半期のみでは営業利益が前年同期比で3.6%、純利益が3.2%と小幅ながら、今期では初めて増益に転じた。

通期の業績予想は、欧州の債務危機や円高などのリスク要因があることから、営業利益で5100億円(前期比5.1%減)などとする前回予想を据え置いた。田川丈二執行役員は「厳しいマクロ経済情勢が続くが、引き続き勢いを維持し、通期の売上と利益を確保する自信がある」とコメントした。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る