関東自動車工業、岩手県へ アクア を寄贈

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ・アクア
トヨタ・アクア 全 2 枚 拡大写真

関東自動車工業は2月10日、岩手県へ、同社生産車両の『アクア』を寄贈したと発表した。また同日、岩手県の達増知事から、同社へ震災支援に対する感謝状が贈られた。

同社の服部哲夫社長は、贈呈式で挨拶し「アクアは生産準備の段階において、生産拠点となる岩手工場が被災しました。しかし、その後の県内の仕入先殿や、関係各位の多大なご支援や従業員の頑張りにより、先月無事に立ち上げることができました」。

「アクアは、これからの新たな時代の車として、弊社にとっても待ちに待った車です。そして、この車が東北復興の星となり、東北を、中部・九州に続く、トヨタ第3の拠点とするため、皆さまと一緒に育てていきたいと思っておりますので、今後ともご支援の程お願い申し上げます」と述べた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る