プジョーとフィリップ・スタルクがボルドー市向け自転車を発表

自動車 ニューモデル モビリティ
フィリップ・スタルクがデザインした「PIBALシティストリーマー」
フィリップ・スタルクがデザインした「PIBALシティストリーマー」 全 2 枚 拡大写真

プジョーは2月10日、世界的に有名なデザイナーのフィリップ・スタルクとともに、ボルドー市での使用を前提とした自転車を発表した。

【画像全2枚】

この自転車はボルドー市が主催した「Cyclab」というプロジェクトから生まれたもので、昨年11月28日から今年1月20日までの間、専用ウェブサイトで市民からアイデアを募ったうえで、今回フィリップ・スタルクと、ジャック・シラク政権のもとで首相を務めたことでも知られるアラン・ジュペ市長が発表した。

ボルドーはこの15年間で自転車の数が3倍に増え、市民の10%は通勤に自転車を使っているという。また2003年からは、無料で借りられるレンタサイクルVVB(Vélo Ville de Bordeaux)を市内2か所の専門メゾンと6か所の公営施設に合計4500台配備。一方2010年には24時間営業で有料のコミュニティサイクルVCub(Cubはボルドー都市共同体の頭文字)を導入した。こちらは139カ所に1545台を配置している。

PIBALシティストリーマー(仮称)と名付けられたこの自転車のコンセプトは「バイク・スクーター」で、ペダルの前にステップを持つことが最大の特徴。アルミフレーム、蛍光色のホイール、ハブ内蔵ブレーキ、前後のキャリアを含め、スタルクらしい革新的なデザインになっている。耐久性、機能性、低価格(300ユーロ以下)にも気を配ったという。

プジョーが担当するのは生産で、自転車作り約120年の経験が認められた形になった。まずVVBや公園のレンタサイクルを、これに置き換えていく予定だという。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. マツダの新型EVセダン『6e』、衝突安全テストで最高評価の5つ星…ユーロNCAP
  5. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る