ルネサス、低消費電力を実現した車載向けマイコンをサンプル出荷

自動車 ビジネス 企業動向
ルネサス エレクトロニクス 32ビットマイコン V850E2/Fx4-L
ルネサス エレクトロニクス 32ビットマイコン V850E2/Fx4-L 全 1 枚 拡大写真

ルネサス エレクトロニクスは、ボディ制御分野向けに、システムの低消費電力化と高機能化に貢献する32ビットマイコン『V850E2/Fx4-L』19品種を製品化。14日より順次サンプル出荷を開始する。

V850E2/Fx4-Lは、車載用V850ファミリのボディ制御向け「Fシリーズ」の4世代目。内蔵フラッシュメモリ容量は256KBから1.5MB、端子数は64から176ピンで、BCM(Body Control Module)、オートエアコン、ライトモジュール等、広範囲な車載ボディ制御用途に適している。

新製品は同社従来製品の「V850ES/Fx3」に対し、動作電流を約1/3に低減しながらも、CPUの最大動作周波数を約1.3倍の64Mhzに高速化。さらにCPUが動作していない状態では、CPU用の電流をストップする省電力モードを搭載。システム全体での低消費電力化を図ることができる。

また、内蔵フラッシュメモリ容量の最大サイズを約1.5倍の1.5MBに拡張、機能安全をサポートする豊富な診断機能を搭載。DMA(Direct memory access)の搭載チャネル数を2倍の8チャネルとし、ボディ制御電子ユニットの高機能化に貢献する。

量産は2013年初旬から順次開始し、2013年12月には合計で月産150万個を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る