ヤマハ発動機、今期営業利益16%減の450億円を予想

自動車 ビジネス 企業動向
ヤマハ FZ1 FAZER GT(東京モーターショー11)
ヤマハ FZ1 FAZER GT(東京モーターショー11) 全 3 枚 拡大写真
ヤマハ発動機は15日、2011年12月期の連結決算および今期(12年12月期)の業績予想を発表した。

今期は2輪車の世界販売を大幅に伸ばし、売上高は1兆4000億円(前期比10%増)を見込む。しかし、新製品の開発強化やアジアでの設備能力増を図るため、営業利益は450億円(16%減)、純利益は170億円(37%減)の減益予想とした。円高も営業損益で279億円の減益要因となる。

2輪車販売は19%増の827万台を計画、このうちアジアは19%増の約720万台とした。東京で会見した柳弘之社長は今期を「将来の成長に向けた投資、開発を進め、次期中期計画(13〜15年)につながる事業規模確保や収益力強化などに取り組む年」と位置づけた。

11年12月期は、第4四半期にタイ洪水の影響で営業赤字になったものの、通期純利益は47%増益の270億円を確保。期末配当を15円50銭として3期ぶりの復配を実施する。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  4. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
  5. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る