[HDD]米軍規格の耐衝撃性能

自動車 ニューモデル 新型車
ディープレッド
ディープレッド 全 4 枚 拡大写真

 バッファローは、米国規格準拠の高い耐衝撃性能を備えたタフボディのUSBポータブルHDD「HD-PZU3」シリーズを発表した。販売開始は3月中旬。希望小売価格は、1TBが21,000円、500GBが16,485円。

【画像全4枚】

 同シリーズは、米軍採用品の選定に用いられる米国MIL規格「MIL-STD-810F 516.5 Procedure IV」に準拠した耐衝撃性能を備えるボディを採用。同社独自の2.3m落下試験にもクリアした。

 USBの規格は次世代高速規格USB 3.0に対応しており、規格値5Gbpsの高速データ転送が可能。高速転送ソフトウェア「TurboPC EX」も添付する。また、自動暗号化とパスワード認証の2重のセキュリティ性能を備えた。

 対応OSはWindows 7(32/64ビット版)/Vista(32/64ビット版)/XP(32ビット版)、Mac OS X 10.7/6/5など。インターフェースはUSB3.0/2.0/1.1。本体カラーはディープレッド/インディゴブラック/ダークシルバーの3色を用意。本体サイズは幅89×高さ18×奥行き128mm、重さは約230g。付属品はUSB3.0ケーブル A to Micro B(17cm)/USB3.0延長ケーブル(50cm)など。

2.3m落下試験クリア、バッファローのタフなポータブルHDD……USB3.0対応

《加藤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る