日野自動車の商社系、リユース系連結子会社が合併

自動車 ビジネス 企業動向

日野自動車は16日、商社系の連結子会社である日野通商とニッショー、中古車やリビルト部品などを扱うリユース系の連結子会社である日野ユートラックと日野技研を、それぞれ4月1日付で合併し、新会社を発足すると発表した。

商社系の日野通商とニッショーの合併による新会社は「日野トレーディング」、リユース系の日野ユートラックと日野技研の合併による新会社は「日野ユートラック&エンジニアリング」となる。

共通する事業分野・領域を持つ日野の連結子会社同士の合併により、互いの販売ネットワークの活用や商品力の強化など、両社の強みを活かし、事業拡大を目指す。

また、合併に伴い重複業務の削減などで創出された経営資源を成長領域に振り向けるなど、経営の効率化も図るとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る