荷物無人受け渡し機能付きロッカー 地下鉄で実証実験

自動車 ビジネス 企業動向

豊田自動織機は、荷物無人受け渡し機能付きロッカーを開発し、名古屋交通開発機構と共同でロッカー事業の実証実験を開始したと発表した。

新開発の荷物無人受け渡し機能付きロッカーは、名古屋市営地下鉄の伏見駅、塩釜口駅の構内に設置した。現金の代わりにマナカ電子マネーが利用でき、名古屋交通開発機構発行のマナカを施開錠の鍵として利用できる。

今回の取り組みでは、駅での実証実験を通じて、通勤・通学途中での荷物無人受け渡しサービスの利用の状況を調査する。利用者、稼働状況などの利用データを収集して、ユーザーへのサービスのあり方、設置事業者(管理者)から求められる機能を検証し、今後の製品開発につなげる。

インターネットなどの普及によりネット通販による販売量が増加する中、ユーザーの利便性の向上と物流の効率化が求められている。今回開発したロッカーは、電子マネー決済などの従来機能に加え、携帯電話番号や名古屋交通開発機構発行のマナカでのID認証を活用することにより、従来のコインロッカーとは異なり、荷物を一時的に預かるのに加え、荷物の無人受け渡しなど、物流のアクセスポイントとしての役割を果たすことが可能となる。

同社は、セキュリティ性能の高さを活かし、宅配業者、大学・病院、企業向けなどに順次、事業展開する方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る