【ジャパンボートショー12】スズキ、クラス初のFIを採用した船外機など展示

自動車 ビジネス 国内マーケット
DF300AP
DF300AP 全 2 枚 拡大写真

スズキは、3月1日から4日までパシフィコ横浜(屋内展示)と横浜ベイサイドマリーナ(海上展示)で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2012」に、船外機やボートなどを出展する。

今回も昨年に続いて「一緒に守ろう!私たちの地球」をビジョンに、「技術」、「環境」、「遊び」といったテーマの下、スズキブランドを体験してもらうブースに数々のマリン製品を展示する。

今年はプロペラの正逆回転を統合したスズキ船外機のフラッグシップ新型『DF300AP』を始め、1月のドイツ、デュッセルドルフ・ボートショーに先行展示した新型船外機『DF20A/15A』を出展する。低燃費の「リーンバーン(希薄燃焼)シリーズ」から軽量・コンパクトな「小型船外機」まで、スズキの幅広いラインナップをアピールする。

DF20A/15Aは、20PS/15PSクラスの船外機では世界初となるフューエル・インジェクション(F!、燃料噴射システム)を採用した新型船外機で、スズキの環境技術を訴求する。

また、昨年好評だった「技術コーナー」では、スズキが目指す「先進技術で地球に優しいものづくり」について実際に体験してもらいながらスタッフがわかりやすく紹介する。

ボート展示では、初心者から本格アングラーまで幅広いユーザー向けのフィッシングボートを展示する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
  5. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る