[桜の開花]名所660か所と傾向

自動車 社会 社会
桜開花傾向
桜開花傾向 全 3 枚 拡大写真
 ウェザーニューズは2月20日、各都道府県における桜の名所660箇所および各エリアの「桜開花傾向」を発表した。

 開花傾向は、過去8年間に一般の人から寄せられた桜の開花状況に関する膨大なリポートと、今後の気象状況の予測をもとに算出しているという。スマートフォン「ウェザーニュースタッチ」、携帯サイト、インターネットサイト「ウェザーニュース」では、本日より開花傾向を毎日更新し、気象条件によって左右されやすい桜の開花の最新情報を公開していく予定。

 また、本日から開始する「さくらプロジェクト」の参加者から寄せられる観察リポートを取り入れた“開花予想(第一回)”は、3月5日に一斉発表を予定しており、近所の公園、学校、自宅の桜の木など要望があった桜の木、すべての開花予想を行ない、発表する。

 今年は2月の気温が平年より低いところが多く、貼る本番の温かさを感じられるのは3月中旬頃の予報。また、暖かくなってからも寒の戻りがあり、桜のつぼみの生長が進まないことがあるという。このため、今年の開花は全国的に過去5年の平均よりも遅めで、西日本から中部では過去5年の中でも一番遅くなるところが多くなると予想している。今年のソメイヨシノのもっとも早い桜の一輪開花は、3月下旬から九州、四国太平洋側の沿岸部で始まり、都心周辺は3月下旬から4月はじめが開花ピークを迎えそうだという。

桜の開花は遅め、都心では入学シーズンにピークか

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る