【ジュネーブモーターショー12】アバルト 695トリブート、今度はマセラティ仕様

自動車 ニューモデル モーターショー
アバルト695トリブート・マセラティ
アバルト695トリブート・マセラティ 全 3 枚 拡大写真

フィアットは20日、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー12において、アバルト『695トリブート・マセラティ』を初公開すると発表した。

フィアットは2009年9月のフランクフルトモーターショーで、アバルト『695トリブート・フェラーリ』を発表。アバルト『500』をベースに、フィアットグループに属するフェラーリのテイストを取り入れた特別モデルだった。今度は、フェラーリ傘下のマセラティ仕様が登場する。

アバルト695トリブート・マセラティは、オープンボディのアバルト『500C』をベースにしているのが特徴。ボディカラーは、マセラティの「Pontevecchio Bordeaux」と呼ばれるワイン色で塗装される。キャンバストップの色は、グレーでコーディネート。17インチアルミホイールとエグゾーストパイプも専用だ。

室内は、スポーツシートにポルトローナ・フラウが手がけたサンドベージュ色のレザーを使用。ダッシュボードやシフトレバーのトリムには、マット仕上げのカーボンファイバーがあしらわれる。

エンジンは、アバルト695トリブート・フェラーリと共通。1.4リットル直列4気筒ガソリンターボの「T-ジェット」は、吸排気系を中心にチューニングされ、最大出力は135psから180psへ45ps向上。専用エグゾーストシステムの「レコードモンツァ」は3000rpmを境に、いっそうスポーティなサウンドに変化する。トランスミッションは「MTA」と呼ばれるパドルシフト付きの電子制御2ペダルMTだ。

足回りは、ダンパーを強化仕様にチェンジ。ブレーキはブレンボ製の4ピストンで、ローターは305mmの大径タイプに変更された。

アバルト695トリブート・マセラティの価格は、現時点では未公表。ジュネーブモーターショー12でワールドプレミアされた後、限定499台が生産される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る