【ホンダ NC700X 発表】フィット の低燃費技術を応用してリッター41km

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダNC700X
ホンダNC700X 全 3 枚 拡大写真

ホンダが24日から日本国内で販売を開始する新型大型バイク『NC700X』は、ガソリン1リットルあたり41kmの燃費を実現するため、コンパクトカー『フィット』で採用された低燃費技術が使われている。

NC700Xの開発総責任者を務める本田技術研究所二輪開発センターの青木柾憲LPLは「四輪はいち早く低燃費エンジンを開発する方に動き出したが、二輪はあいかわらず“高回転・高出力、スゲェだろう速いだろう”という路線から脱却せずに歩んできたのが実情だった」とした上で、「今回、低燃費のモーターサイクルを造りたいという開発チームの思いから、恥を忍んで四輪の方に、どうしたら燃費の良いエンジンができるかと聞きにいったところから、この開発が始まった」と明かす。

実際、エンジンの一番始めの試作ではフィットのエンジンを半分にしたものを使って造り上げた。しかし、「最初はフィットの半分からスタートして、ボア×ストロークは同じというところまでは一緒だが、結局最後は全部二輪用に造り直さないと楽しいモーターサイクルはできなかった」という。

最終的には、燃焼室の形状や、フリクションを下げるためのピストンのコーティングのパターン、ロッカーアームをアルミにして軽くしたことなどがフィットの技術を流用したもになっている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る