バルセロナテストでマルドナドが最速、可夢偉3番手

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マルドナド(ウィリアムズ。2月23日、バルセロナテスト)
マルドナド(ウィリアムズ。2月23日、バルセロナテスト) 全 5 枚 拡大写真

パストール・マルドナド(ウィリアムズ)が午前中終了近くに出した1分22秒391がバルセロナテスト3日目、23日の最速タイムとなった。マルドナドがベストタイムを出せたのは、気温・路面温度ともに有利な午前中だったことと、スーパーソフトタイヤが後押しした模様。

【画像全5枚】

前日同様に午後はレースシミュレーションを試みるチームが多く、中でもシューマッハのメルセデスAMG「W03」が一気に59周のスティントを走破し、合計127周の最多周回を記録、タイムは午前中に2番手を確保している。

3位は小林可夢偉のザウバーで、周回数は99周。

ジェンソン・バトン(マクラーレン)は午前に1分24秒台をマークした後、午後は10周程度のスティントを走ってガレージに入るパターンを繰り返した。周回数は74周。

唯一、午前からタイムを短縮したのはヴィタリー・ペトロフ(ケーターハム)のみ。ラスト15分にスーパーソフトに履き替えて1分26秒448を叩き出したが、トップタイムのマルドナドに比べれば、4秒以上も遅い10位止まりだった。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る