イベントとはなんぞや?…FIA対レッドブル&フェラーリ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フェラーリ(マッサ。2月23日、バルセロナテスト)
フェラーリ(マッサ。2月23日、バルセロナテスト) 全 2 枚 拡大写真

まもなく始まる第2回F1バルセロナテスト。この開幕直前、最後のテストを1日だけ先送りしたいというレッドブルとフェラーリの要望は、FIAによってあっさりと却下された。

スポーティングレギュレーション第22条4C項には、「テスト禁止期間として、シーズン最初の『イベント』前週を始点として、12月31日までとする」という規定がある。両チームは本来の木曜から日曜ではなく、金曜から月曜のテスト実施を希望して、FIAに上記規定の解釈を照会していた。

「オーストラリアGP開幕戦が3月18日決勝であることから、前週の始点とは3月12日月曜日という解釈で良いか?」という両チームの照会に対して、FIAは『イベント』とはウィーク全体を指し、したがって前週の始点は3月5日月曜日であると回答した。そのことでたった1日のシフトの申請は却下されたことになる。それを受けて、両チームとも木曜日からのテストに再度スケジュールを変更した。

今回の解釈明示によって先週のテストをサスペンション故障のため短縮したロータスの代替テストも同時に不可能となった。マルシャも今週後半に、仮にクラッシュテストにパスしたとしても、ストレート走行か撮影目的の走行以外は認められないこととなる。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る