【ジュネーブモーターショー12】ヒュンダイ i-oniq …次世代EVスポーツカーを提示

自動車 ニューモデル モーターショー
ヒュンダイモーターのコンセプトカー、i-oniq
ヒュンダイモーターのコンセプトカー、i-oniq 全 1 枚 拡大写真

韓国ヒュンダイモーターは1日、6日にスイスで開幕するジュネーブモーターショー12に出品するコンセプトカー、『i-oniq』の概要を明らかにした。

『i-oniq』は、ヒュンダイのデザイン言語、「fluidic sculpture」(流体の彫刻)を、次なる段階へと昇華させるスタディモデル。「スポーツハッチバック」と名づけた独特のデザインは、躍動感が強調されたものだ。

モーターに、発電専用の小排気量エンジンを組み合わせたレンジエクステンダー(航続距離延長)EVスポーツカーという点もi-oniqの特徴。基本はモーター走行するEVで、モーターは最大出力109psを発生。二次電池はリチウムイオンバッテリーで、最大120kmの走行を可能にする。

バッテリー残量が少なくなると、発電専用の1.0リットル3気筒ガソリンエンジンが始動。バッテリーを充電するとともに、ジェネレーターを回してモーターに電力を供給する。これにより、最大航続距離は、700kmへ伸びる仕組みだ。

ヒュンダイモーターは「CO2排出量は45g/km」と、その環境性能の高さをアピールしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  2. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  3. フリードがアメ車フェイスに大変身!ダムド『フリード アイソレーター』が初登場…DAMD PARTY 2025
  4. 「もうSF映画やん」攻め過ぎたデザインのSUV『クレーター』にSNS興奮!「ヒョンデ覚醒」など話題に
  5. これがホンダ『フリード』!? ニューレトロに変身、ダムド話題の新作ボディキットがついに販売開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る