ニッサン童話と絵本のグランプリの入賞作品を決定、応募作品2450編

自動車 ビジネス 企業動向
第28回ニッサン童話と絵本のグランプリ、絵本大賞作品:『ぴっちとりた まよなかのサーカス』
第28回ニッサン童話と絵本のグランプリ、絵本大賞作品:『ぴっちとりた まよなかのサーカス』 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、大阪国際児童文学館が主催し、同社が社会貢献活動の一つとして協賛している「第28回ニッサン童話と絵本のグランプリ」で童話と絵本各部門の入賞作品38編を決定した。

第28回ニッサン童話と絵本のグランプリは、アマチュア作家を対象に2011年7月から10月まで創作童話と絵本を募集したところ、全国から童話2052編、絵本398編の合計2450編の作品が寄せられた。

今回、童話の部大賞には、静岡県在住の瀧下映子さんの作品「ぐうたら道(どう)のお師匠さん」、絵本の部大賞には、愛知県在住の長尾琢磨さんの作品「ぴっちとりた まよなかのサーカス」が選ばれた。

表彰式は3月4日に日産グローバル本社の日産ホールで行われ、大賞・優秀賞の入賞者に賞金と記念品、佳作入賞者に記念品が贈呈された。

同社は、今回大賞、優秀賞を受賞した作品計8編と入賞者を紹介した小冊子を、全国の日産ギャラリーなどで無償配布する。

さらに、グランプリの関連イベントとして3月24日から4月5日までの春休み期間中、こどもの城(東京都渋谷区神宮前)アトリウム・ギャラリーで「第20回ニッサンゆかいな絵本と童話展」を開催する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る