【ジュネーブモーターショー12】ジウジアーロ、コンセプトカーBRIVIDO発表…ガルウイングのHVスポーツ

自動車 ニューモデル モーターショー
イタルデザイン・ジウジアーロのコンセプトカー、BRIVIDO(ジュネーブモーターショー12)
イタルデザイン・ジウジアーロのコンセプトカー、BRIVIDO(ジュネーブモーターショー12) 全 8 枚 拡大写真

イタルデザイン・ジウジアーロは5日、フォルクスワーゲングループが開催したジュネーブモーターショー12のプレビューイベントにおいて、コンセプトカーの『BRIVIDO』を初公開した。

画像:イタルデザイン・ジウジアーロBRIVIDO

同車は、4シーターの高級GTスポーツカーの提案。ジウジアーロらしい前衛的で美しいデザインのクーペボディには、ガルウイングドアが装備される。このガルウイングドアは、後席乗員の乗降性を確保するため、大型とされた。

全長は4980mm。ボディには、アルミ、カーボンファイバー、グラスファイバーなどの軽量素材が使われる。車載インフォテインメントは、イタルデザイン・ジウジアーロと、米国カリフォルニア州のフォルクスワーゲングループERLが共同開発。ダッシュボードには、アップル社の『iPad』が格納できる設計だ。

パワートレインは、フォルクスワーゲングループが現在開発中の次世代ハイブリッド。排気量3.0リットルのエンジンにモーターを組み合わせたシステムで、最大出力360psを引き出す。

トランスミッションは8速AT。BRIVIDOとはイタリア語でスリルを意味するが、その車名にふさわしく、0-100km/h加速5.8秒、最高速275km/hのパフォーマンスを発揮する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る