マルシャもやっとFIA公認レース車両に

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

シルバーストーンで行ったフィルミングラン(撮影走行)で一応のトラックデビューを果たしたマルシャ「MR01」が、ようやくFIAの立会いによるクラッシュテスト全項目に合格したという発表があった。

マルシャとHRTだけが、いずれもクラッシュテストに不合格となり、走行デビューが遅れていた。

現在、マルシャで技術顧問を務めるベテランエンジニアのパット・シモンズが語る。

「このところ数週間、かなり際どい想いをしたが、やっとFIAクラッシュテストの最終ハードルをクリアできたことを嬉しく思う。問題の部分は所要強度は確認していたが、公式テストになると壊れてしまう状況だった」

「数値的にはわずかな不足だったので、基本的な設計には手を入れず、若干の補強だけでクリアできた。この2日間の走行でチームも勘を取り戻せたし、何とか開幕戦に向けた軌道には乗せることができと思っているよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る